-
FIFA女子ワールドカップの風③ ~開催国チームの躍進が生むもの~
2023/8/17
女子オーストラリアサッカーチームの愛称は”マチルダズ”という。その名前の由来については、オーストラリアを代表する歌とされるワルチング・マチルダにちなむ。その曲は国歌と同じように国民に愛されているとも聞 ...
-
FIFA女子ワールドカップの風② ~GLTも証明したGK山下の超ファインセーブ~
2023/8/2
なでしこジャパンの快進撃は止まらない。決勝トーナメント1回戦でノルウェーを3対1で降してベスト8に進出を決めた。1995年大会の優勝国で古豪のノルウェーは高さを武器にしており、前半15分、日本にオウン ...
-
FIFA女子ワールドカップの風① ~FIFA+で中継を観る面白さも発見~
2023/8/2
女子ワールドカップはなでしこジャパンの快進撃で盛り上がりを見せている。大会前はFIFAの要求するあまりに高い放送権料の問題から、テレビ放送すら危機を迎えていたが、大会開幕1週間前にNHKによる放送が決 ...
-
男子バレーボール46年ぶりのメダル ~龍神ニッポンの愛称が躍る~
2023/7/28
男子日本代表、愛称”龍神ニッポン”が、ネーションズカップで銅メダルを獲得した。世界的な大会での男子バレーボールでのメダルは実に1977年以来46年ぶりの快挙である。1次予選では無敗の10連勝でいち早く ...
-
パリ・オリンピック開幕まで1年 ~セーヌ川での開会式にも期待~
2023/7/28
来年の7月26日はパリオリンピックの開幕日だ。開会式まで1年を切ったパリでは着々と準備が進められているようだ。パリ五輪組織委員会は7月13日に、来年の開会式をパリ中心部を流れるセーヌ川で実施すると正式 ...
-
FIFA女子ワールドカップ開幕!~日本の審判団とVARの透明性にも期待~
2023/7/18
FIFAによる全世界への放送権料の問題で、妙な注目を集めてしまっていた女子ワールドカップ2023も、いよいよ20日に開幕する。日本についても開幕1週間前までやきもきさせたが、NHKが日本戦と開幕戦、決 ...
-
新しいFIFAクラブワールドカップは2025年アメリカで ~32チームに拡大、アジア王者・浦和レッズも参加~
2023/6/24
FIFAは2025年からクラブワールドカップを参加チーム32チームに拡大し新しい体制で開催するが、開催国をアメリカと発表した。インファンティーノ会長は「インフラやサービスの充実、地元の大きな関心ととも ...
-
金字塔の意味を考える ~吹田サッカースタジアムへの道すがら~
2023/6/23
サッカー森保ジャパンの国際Aマッチの6月シリーズは好調な成績を残した。豊田スタジアムでエルサルバドルを6対0と破った後、吹田スタジアムでのペルー戦は4対1と快勝した。南米の強豪でFIFAランキングも日 ...
-
イスラエルのサッカー ~U20ワールドカップの躍進から思うこと~
2023/6/8
アルゼンチンで開催されているFIFAUー20ワールドカップでイスラエルが旋風を巻き起こしている。日本と同じグループリーグC組を2位で突破しベスト16入りした後、ウズベキスタン、ブラジルを連破しベスト4 ...
-
シリーズ・記憶の解凍⑨「1972年ミュンヘンオリンピック回顧」~あなたは「ミュンヘンへの道」を観たか~
2023/5/22
記憶の解凍とは、白黒写真をAIでカラー化して蘇らせて、記憶を鮮明に継承していく東京大学のプロジェクトのことである。 2023年5月9日、ミュンヘンオリンピック男子バレーボールの金メダリスト、横田忠義さ ...