fukudayasuhisa

    Essay

    シリーズ・記憶の解凍㉒「2008年北京オリンピック」~陸上男子4x100mリレー、メダルの色とドーピング~

    2024/4/10  

    記憶の解凍とは、白黒写真をAIでカラー化して蘇らせて、記憶を鮮明に継承していく東京大学のプロジェクトのことである。 最後はアンカーの浅原宣治がゴールを駆け抜けて、電光掲示板で3位を確認するとバトンをポ ...

    Essay

    シリーズ記憶の解凍㉑「2006年トリノオリンピック」~50年ぶりのメダルに届かなかった100分の3秒の世界~

    2024/4/1  

    記憶の解凍とは、白黒写真をAIでカラー化して蘇らせて、記憶を鮮明に継承していく東京大学のプロジェクトのことである。 トリノオリンピック、アルペン男子回転決勝での出来事だ。2本で勝負を決する回転(スラロ ...

    Essay

    シリーズ・記憶の解凍⑳「2012年ロンドンオリンピック」~女王が空から降りてきた~(3)

    2024/3/31  

    記憶の解凍とは、白黒写真をAIでカラー化して蘇らせて、記憶を鮮明に継承していく東京大学のプロジェクトのことである。 そしてロンドン大会は、パラリンピックにも触れないわけにはいかないだろう。用意された2 ...

    Essay

    シリーズ・記憶の解凍⑳「2012年ロンドンオリンピック」~女王が空から降りてきた~(2)

    2024/3/29  

    記憶の解凍とは、白黒写真をAIでカラー化して蘇らせて、記憶を鮮明に継承していく東京大学のプロジェクトのことである。 ロンドンオリンピックでは放送においても、いくつかの新しい風が吹き込まれた。民間放送の ...

    column

    ワールドカップ予選にある憂鬱 ~北朝鮮アウェー平壌開催白紙騒動~

    2024/3/23  

    もう当面の間、北朝鮮国内ではFIFAワールドカップやAFCアジアカップの予選など、開催できないのではないかとさえ思ってしまう。衝撃の出来事は、2026年のFIFAワールドカップ2次予選(2027年アジ ...

    Essay

    シリーズ・記憶の解凍⑳「2012年ロンドンオリンピック」~女王が空から降りてきた~(1)

    2024/3/21  

    記憶の解凍とは、白黒写真をAIでカラー化して蘇らせて、記憶を鮮明に継承していく東京大学のプロジェクトのことである。 ロンドンオリンピックは、2012年7月27日に壮大な開会式で幕を開けた。総合演出は、 ...

    Essay

    シリーズ・記憶の解凍⑲「1980年モスクワオリンピック」~ミーシャの涙を忘れたか~

    2024/3/13  

    記憶の解凍とは、白黒写真をAIでカラー化して蘇らせて、記憶を鮮明に継承していく東京大学のプロジェクトのことである。 1980年7月19日から8月3日まで開催されたモスクワオリンピックにおける、閉会式の ...

    Lecture

    テレビからネットにシフトするスポーツ中継:研究ノート

    2024/3/12  

    2023年7月8日に、情報通信学会コンテンツビジネス研究会による表題に関する公開研究会が、早稲田大学キャンパス19号館にて開催された。その学会に私がゲストスピーカーに招待されたときの発表をもとに、東京 ...

    Essay

    シリーズ・記憶の解凍⑱「1976年モントリオールオリンピック」~コマネチ10点満点と社会現象~

    2024/3/12  

    記憶の解凍とは、白黒写真をAIでカラー化して蘇らせて、記憶を鮮明に継承していく東京大学のプロジェクトのことである。 日本人の多くは今でも、我が国のアスリートではない、しかし偉大なアスリートの名前を知っ ...

    Essay

    シリーズ・記憶の解凍⑰「1996年アトランタオリンピック」~連続ドラマ”日本サッカーの奇跡”の最終回はいつか?~(後編)

    2024/3/10  

    記憶の解凍とは、白黒写真をAIでカラー化して蘇らせて、記憶を鮮明に継承していく東京大学のプロジェクトのことである。 「ベルリンの奇跡」から28年、第2次世界大戦を経験した日本のサッカーの歴史も歩みを続 ...